Electrical equipment and systems for railways(鉄道用電気設備とシステム専門委員会)

1.IEC/TC 9とは
IEC/TC 9IEC(国際電気標準会議:電気・電子技術分野における標準化を行う国際機関)の国際規格(IEC規格)の作成作業を分担して行う専門委員会(TC)のひとつです。対象は、鉄道分野のうち鉄道車両、地上設備、鉄道を運用するための管理システム(通信、信号、処理システムを含む)とそれらのインターフェースであり、加えて環境との係わりも含みます。

2.設立       : 1924年
3.幹事国      : フランス(幹事:Mr. Denis Miglianico)
4.議長       : Mr. Gianosvaldo Fadin(イタリア)(任期2022年3月まで)
5.メンバー国    : Pメンバー 28カ国、Oメンバー 14カ国
6.リエゾン
IEC : TC 8, TC 20, TC 21, SC 21A, TC 33, TC 36, TC 40, SC 48B, TC 56, TC 65, TC 69, TC 79, TC 99, TC 100, TC 103, TC 106, TC 109, CIS/B, SyC Smart Energy、ISO/IEC JTC 1/SC 29
ISO : ISO/TC 269、ISO/TC 268/SC 1
リエゾンA : UIC、UITP

7.戦略ビジネスプラン : IEC/TC 9 STRATEGIC BUSINESS PLAN (SBP)
8.発行規格      : IEC/TC 9 発行規格
9.審議中の規格    : IEC/TC 9 審議中の規格(会員限定)
10.国内審議団体   : 公益財団法人 鉄道総合技術研究所(2004年より)