鉄道技術標準化調査検討会 標準化活動表彰

平成28年度 標準化活動貢献者表彰 受賞者   (50音順)
受賞者 所属 受賞理由
稲荷田 聡 氏 株式会社日立製作所 延べ4年間に渡り、IEC/TC 9において鉄道車両用ハイブリッド駆動システム及び車上用蓄電池の国際規格に関する国内委員を務め、規格原案の策定に貢献した。
また、これらの国際規格に関する国際エキスパートを務め、わが国の鉄道車両技術の国際規格への反映に貢献した
氏家 昭彦 氏 株式会社東芝 延べ4年間に渡り、IEC/TC 9において数多くの作業部会等の国内委員を務め、規格原案の策定に貢献した。
また、鉄道車両用ハイブリッド駆動システム及び車上用蓄電池の国際規格に関する国際エキスパートを務め、わが国の鉄道車両技術の国際規格への反映に貢献した。
河村 多計士 氏 東日本旅客鉄道株式会社 延べ3年間に渡り、鉄道車両の完成試験の規格に関する国内作業部会の主査を務め、国内の意見の取りまとめ等に貢献した。
また、この国際規格に関する国際エキスパートを務め、わが国の鉄道車両技術の国際規格への反映に貢献した。
中島 康成 氏 東日本旅客鉄道株式会社 延べ4年間に渡り、鉄道プロジェクト計画に関する規格を日本から提案するため、計画段階から中心的な立場で参画し、国内の意見の取りまとめ等に貢献した。
また、国際作業部会の場でも主査を務め、ISO/TC 269として初めての規格類発行に貢献した。
平成28年度 標準化活動奨励者表彰 受賞者   (50音順)
受賞者 所属 受賞理由
明丸 大祐 氏 株式会社日立製作所 延べ4年間に渡り、ISO/TC 269において日本より提案した車両用空調システムに関する国際規格の開発準備段階から幹事及び委員として尽力した。
また、この国際規格に関する国際会議に参加し、わが国の鉄道車両技術を国際規格に反映する等、今後とも一層の貢献が期待される。
加納 政貴 氏 大同信号株式会社 延べ4年間に渡り、IEC/TC 9の鉄道信号に関する国際規格等の開発や改訂に関する国内作業部会に委員として参画する等、規格審議活動に尽力した。
また、鉄道制御ソフトウェア規格の改訂に関する国際会議等に参加し、わが国の鉄道信号技術を国際規格に反映する等、今後とも一層の貢献が期待される。
吉野 祐一 氏 日本信号株式会社 延べ2年間に渡り、IEC/TC 9の鉄道信号に関する国際規格等の開発や改訂に関する国内作業部会に委員として参画する等、規格審議活動に尽力した。
また、直流信号用リレー規格の開発に関する国際会議等に参加し、わが国の鉄道信号技術を国際規格に反映する等、今後とも一層の貢献が期待される。
IEC: International Electrotechnical Commission(国際電気標準会議)の略。電気・電子分野の国際規格を策定している。
IEC/TC 9: Technical Committee 9の略。IECの鉄道用電気設備とシステムに関する専門委員会。
ISO: International Organization for Standardization(国際標準化機構)の略。電気・電子分野以外の国際規格を策定している。
ISO/TC 269: Technical Committee 269の略。ISOの鉄道分野に関する専門委員会。